仕事始め

30日に仕事納めで、4日に仕事始めとあっという間の年末年始でした。
で、社長の挨拶が朝一に行われ、そのために出社時間が早まりました(退社時間も早まっているので規則上はOK)。
コールセンターのスタッフも呼んでいるので、営業時間に食い込ませる訳にはいかないという理由です。

そんなこんなで出社するとそこに待っているのは挨拶合戦。
知っている人に会うたびに「昨年はお世話になりました、今年も宜しくお願いします」の繰り返しです。
これが慣習だとは分かっていても数回でウンザリです。
ほんの数日前まで昨年と言うだけでなんだかな・・・と。

挨拶回りが必要だったのは、もっと長期間年末年始休んでいたとか、年賀状では対応しきれないとか・・・
何か理由があったのではないかと思います。

慣習の起こりに思いをはせることなくお辞儀をしているのはどうなんでしょう?


そうそう、社長の挨拶の後、ダルマの目を入れましたが、これも同じですね。
何故、片目だけを最初に入れるのか。
もう片目を入れるのはどんな時なのか?
そもそもダルマとは?

意味ではなく形式で従っていること、他にも有りそうです。